平成20年11月10日
雨のち晴・気温?度
JR越中八尾駅→井田川左岸→JR速星駅→国指定史跡 安田城跡→朝日の滝→JR西富山駅
9月8日に引き続き、ちょっと長い散歩です。 |
越中八尾駅を出発してすぐに井田川の左岸土手に出ます。対岸に見えるのは八尾スポーツアリーナ。 |
雨の中の散歩。向こうに見えるのは丘の夢牧場。 |
土手には取り残されたようにコスモスが咲いていました。 |
振り返ると牛岳スキー場。 |
越中八尾駅から2時間弱で速星駅に到着。雨宿りしながらこれからのルートを確認します。 |
橋の上から下流側を望む。雨の影響か水が濁り水量も多いです。 |
国指定史跡「安田城跡」に到着。 安田城跡についてはこちら(富山市埋蔵文化財センターWEBサイト)を参照してください。 |
お堀にはハスの花が咲いていました。 |
生垣には大きなイチイの実がなっていました。一粒だけいただきました。おいしかったです。 |
「朝日の滝」までのルートを確認。 |
道端にはイヌホオズキがなっていました。この草は、かわいい花を咲かせ、実もおいしそうですが、毒草ですので食べられません。 |
「朝日の滝」に到着しました。社の横の大ケヤキが見事。ここでお弁当にします。雨が止み、青空が見えてきました。
【朝日の滝縁起】
法尻諏訪の山々から湧き出る此の滝は霊験があり、不治の病も治すといわれ人々に親しまれてきた。
昔一人のハンセン病患者が一心に病気平癒を祈りこの滝に打たれていたところ、何処からともなく現れた一匹の白蛇が病人の患部をなめつくして立ち去ったという。打たれ終わり我に返ると既に病は完治していた。
この事が知れ渡ると全国から沢山の参拝者が訪れ、参道には茶店・旅籠が立ち並び賑わったといわれている。
堂内には阿弥陀如来、薬師如来、不動明王、賓頭盧尊者の四尊が安置され、秋には盛大な祭りが行われている。
又此の社には六十年毎に大祭が行われ祭りの前年になると境内の欅の葉が県下一円に舞い散り来年の祭りを知らせたという言い伝えがある。
その大欅も度重なる台風の被害により今は社の南側に一本を残すのみとなった。
県下でも屈指の巨木である。
(呉羽山観光協会/富山市婦中総合行政センター農林商工課)
|
朝日の滝を後にして、西富山駅に向かいます。用水の横では実をたくさんつけた柿の木をよく見かけました。 |
城山展望台がすぐそこに見えます。もうすぐゴール。 |
西富山駅に到着。越中八尾駅から速星駅から4時間弱で着いてしまいました。距離も程よく、楽しい散歩でした。 |
電車でスタート地点に戻ります。無人駅で電車を待つのは、のんびりしてていいですね。 |